- SEIYUトップページ
- 食品の安心・安全
- 国産牛肉の安心・安全
食品の安心・安全
毎日食べるものだから、安心・安全にこだわりあり。あなたの食卓でも確認いただけます。
国産牛肉の安心・安全
国産牛肉のトレーサビリティ
パッケージにヒミツあり。
この牛肉、どこから来たの?がわかります。
国産牛肉のトレーサビリティとは、生産履歴(牛が、いつ、どこで生まれて、どこで育ったかなど)がわかる制度です。
牛一頭ごとに個別の番号(個体識別番号)をつけられ、流通過程でその番号を継承していくので、お求めいただいた商品から牛の出生までさかのぼり、生産流通の履歴を把握する事ができます。SEIYU・LIVINでは、ご自宅からお求めいただいた国産牛肉の生産履歴を検索できるサービスを開始しました。
生まれたときにつけられる
「個体識別番号」は牛の名前のようなもの
生まれたときから変わらない牛の個体識別番号は、商品ラベルに記載されています。
個体識別番号1234567890
ロット番号で生産履歴を検索
「ロット番号」は、SEIYUのグループ加工センターでカット、パッキングされた商品です。商品ラベルに「ロット番号」が記載されている場合は、以下の手順で生産履歴を確認いただけます。
-
1 「ロット番号検索」を押して表示されたページで、お手持ちの商品ラベルの番号を入力する。
-
2 上記のページで表示された「個体識別番号」と「個体識別番号検索」を押して表示されたページで入力する。
- ※ロット番号検索は、販売より1ヶ月まで参照可能です。
- ※以下の商品は検索の対象外となります。国産牛肉の「内臓肉」「切り落し、こま切れ」「カレー用角切り」「ひき肉」「味付加工肉」、全ての輸入牛肉
- ※「切り落し、こま切れ」「カレー用角切り」の一部商品は、生産履歴がご確認いただけます。