- SEIYUトップページ
- 毎日の暮らしを支えるために。私たちにできること。
また、いつもの笑顔を
お見せできる日が来るまで。


毎日の暮らしを支えるために。
私たちにできること。
ちょっと大変だなって
思うこともあるけど。
あたたかい声が励みになります。
また、いつもの笑顔を
お見せできる日が来るまで。


原則として通常営業を継続し、
「オフピークショッピング」をお勧めします
店舗は、原則として、これまで同様24時間・365日の営業を継続し、
地域のお客様のライフラインとしての役割を果たします。
お店の中の混雑が感染拡大のリスクとして指摘されていますが、24時間営業だからこそお買物時間を分散させ、より安全にお買物頂く事ができます。
更に「オフピークショッピング」をお客様に呼びかけ、お店の中でもソーシャルディスタンス(思いやりの距離)を保ち、安全にお買い物ができる環境を提供します。
緊急事態下でも日中に色々な理由でお買物できないお客様もおられ、そういったお客様にも安全なお買物環境を提供し、地域社会に対する使命を果たし続けてまいります。
毎日安心してお買い物ができるよう、よいものをいつもと変わらない低価格で提供し、
地域のお客様の生活を支えます。
店内のお買い物環境の安全性を強化します。
-
SAFETY
レジに入る従業員は
マスクを着用します。また、ゴーグル又はフェイスシールドの配布、
レジにおける透明シールドの設置もすすめて
おります。 -
SAFETY
消毒液を店頭に設置します。
-
SAFETY
間隔をあけたレジ待ちを
お願いいたします。レジ前にお知らせを掲示するとともに、
店内放送を行います。 -
SAFETY
セルフレジ(スグレジ)の
ご使用をお勧めします。 -
SAFETY
SNS など通じて、お客様に
「オフピークショッピング」を
お勧めします。 -
SAFETY
イートインスペースでは
適正距離を確保した
レイアウトにします。
弊社では、お客様が直接手を触れる可能性のある箇所(作荷台、セルフレジ画面等)を含め、
毎日清掃を行っております。
また、全従業員が毎日出社前の体温測定を行い、国や行政当局の基準に準拠して出勤を停止しております。
手洗いと消毒、うがいによる感染予防、食事と休養を適切にとって体調管理を行うことを指示しております。
毎日お店、物流センター、製造工場で強い使命感を持って頑張っている
アソシエイト (従業員、「共に働く仲間」という意味)への感謝の気持ちを込めた動画を公開しています。
