- SEIYUトップページ
- 熟成うまリッチポーク

うま味と味わいの高さを示す遊離アミノ酸総量は、国産豚肉よりも約60%も多く含まれています



アメリカではトウモロコシや大豆等の飼料の調達費が安いため、国産豚肉と比べ、約半分程度の生産コストで育てることができます。
そのため、熟成うまリッチポークをこの価格と品質でみなさまにご提供出来ております。




米国では、食肉加工処理の全段階を通して、厳しい法規制が設けられ、米国農務省や食品安全検査局によって管理されています。米国での安全基準と規制システムは世界でも最も厳しいことで知られています。
出典:米国食肉輸出連合会(USMEF)
「アメリカン・ポークリテールガイドブック」、「アメリカン・ポークファクトシート」


提供:米国食肉輸出連合会(USMEF)
低温でやさしく火を入れることが熟成うまリッチポークを美味しく食べるコツです。
ここでは低温調理をはじめとした、熟成うまリッチポークを使ったおすすめメニューをご紹介します。
きのこ炊き込みご飯とチャーシュー
- 材料:4人分
-
- ・熟成うまリッチポーク アメリカ産 豚肉肩ロースブロック300g
- ・米(洗米済み) 2合
- ・しいたけ 4個
- ・しめじ 1パック
- ・しょうが 1かけ
- ・細ねぎ(刻み) 適量
- ・サラダ油 大さじ1/2
- ・塩 小さじ1/3
<炊飯調味料>- ・みなさまのお墨付き
かつお昆布つゆ 大さじ2 - ・酒 大さじ2
- ・塩 小さじ1/2
- ・水 適量
- ・酒 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・みなさまのお墨付き
かつお昆布つゆ 大さじ2
<チャーシュー調味料>
- しいたけは根元を切り落とし、薄切りにする。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。 しょうがは千切りにする。
- 豚肉は全面に塩をまぶす。フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を全面中火で焼き色がつくまで焼く。
※豚肉は全体をしっかりと焼くことで旨味が閉じ込められアクも出にくくなります。 - 炊飯器の内釜に、米、炊飯調味料を入れて水を2合の目盛りまで入れて混ぜる。
- しょうが、しいたけ、しめじを全体に広げ入れる。豚肉を真ん中にのせ、通常炊飯する。
- 先ほどのフライパンの余分な油をキッチンペーパーでふき取り、チャーシュー調味料を入れて中火で煮詰めタレを作る。
※タレは冷めるととろみが出るので、少しゆるいくらいまで煮詰めましょう。 - 炊き上がったら豚肉を取り出し、細ねぎを加えて、ごはんは全体を混ぜ合わせる。
- 豚肉を食べやすい大きさに切る。
- 器に盛ってタレをかける。

肩ロースのコンフィ
- オーブンを120℃にあたためる。バットに豚肉をのせて塩をふり、オリーブオイルをまわしかける。オーブンペーパーで包み、オリーブオイルが肉全体にしみわたるようにする。
- オーブンペーパーを外してバットのままオーブンに入れ、120℃で45~50分ほど焼く。
- 食べやすい厚さにスライスし、仕上げの塩、こしょう少々をふる。
ポイント
・フライパンでカリッと焼いてもおいしい。こしょう好きなら香りがとてもよいワイルドブラックペッパーもおすすめ。
・日持ちがするので、2~3倍量で作り冷蔵庫で保存しておいてもよい。

弱火1分しょうが焼き
- 材料:2~3人分
-
- ・熟成うまリッチポーク アメリカ産
豚肉ロース生姜焼き用300g - ・ごま油 大さじ2
<たれ>- ・おろししょうが 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ2
- ・みりん 大さじ2
- ・酒 大さじ2
- ・トマトケチャップ 小さじ2
- ・豆板醤(お好みで) 小さじ1/4
- ・熟成うまリッチポーク アメリカ産
- バットに豚肉と<たれ>の材料を入れてからめ、10分ほどおく。
- フライパンにごま油を強火で熱し、20秒たったら弱火に下げる。汁気をきった❶の肉を両面30秒ずつさっと焼き、皿に盛り付ける。
- 残ったたれをフライパンに入れ、強火であたため、肉の上にかける。
ポイント
・油を入れたフライパンは強火で熱した後、弱火に下げる。
・油の余熱で火を通すことで、豚肉が柔らかく仕上がる。

肩ロース赤ワイン煮込み
- 材料:4人分
-
- ・熟成うまリッチポーク アメリカ産
豚肉肩ロースブロック 1kg - ・たまねぎ(みじん切り) 1個
- ・にんじん(粗みじん切り) 1本
- ・にんにく(みじん切り) 1かけ
- ・オリーブオイル 大さじ3
- ・赤ワイン 1カップ
- ・トマト缶(ホール) 1缶
- ・すし酢 1/2カップ
- ・水 1と1/2カップ
- ・塩 小さじ1/2
- ・レモンの皮(すりおろす) 1/2個
- ・パルメザンチーズ 適宜
- ・パセリ(みじん切り) 適宜
- ・熟成うまリッチポーク アメリカ産
- 豚肉は8等分に切る。
- 厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、たまねぎを加えて5分ほど透明になるまで炒める。
- ❷に❶、赤ワイン、つぶしたトマト缶、すし酢、水、塩を加えて混ぜる。
220℃のオーブンに入れ、1時間40分~50分ほど煮込む。
※鍋でそのまま1時間40分~50分煮込んでもよい。 - レモンの皮を加えてひと混ぜし、パルメザンチーズと好みでパセリを散らす。

- ※店舗により一部取扱いのない商品もございます。
- ※パッケージが変更になる場合がございます。
- ※生鮮食品の写真はイメージです。
- ※楽天西友ネットスーパーのご利用は、楽天会員登録(無料)ならびに利用登録が必要です。
- ※楽天西友ネットスーパーでは、一部の商品について地域限定でお届けとさせていただいております。
- ※楽天西友ネットスーパーでは、一部商品の売価が異なる場合がございます。